目次
※この記事は神田さんにご自身のダイエット体験談をまとめていただいております。
はじめまして、神田です。
今回、こちらのダイエットTV様のほうで私のダイエット体験談を書かせていただくことになりました。
1年間で76キロから46キロへ、つまり30キロの減量成功。
私の経験や当時の心境が、皆様の参考になれば非常に嬉しく思います。
では紹介していきますね。

私がダイエットをしようと思ったきっかけは、携帯で撮った一枚の写真でした。
家族で観光スポットに行き、写真を撮ってもらった私。
しかし、写真を見てびっくり…。
そこには、顔は笑っているものの、手を上げてピースをしたシャツの下からチラリと写り込んでいた私のお腹の脂肪…。
そういえばジーンズのボタンも止まらなくなったな…あの服着れたけどピチピチだったな…。
思い返してみたら、その時点でかなり太っている。気づくのが遅すぎました。
他人から見たら私は写真のように、もしくはそれより酷く見えてるんだ、そう思ったら急に恥ずかしくなり、私なりに情報を集めてダイエットをしようと決意しました。
私は自己流でごちゃまぜなダイエットにしようと決めました。
最近ではダイエットに関する情報が溢れる程多くあります。選ぶのも大変。
その中から一つにするのではなく、色んないい効果のある種類のダイエットを組み合わせて、ローテーションで行えば痩せるのでは?と思い試してみようと考えました。
一つのダイエットでは飽きるし辛くなるかと思ったので、ごちゃまぜダイエット法を考え、それからは自分に向いていて続きそうなダイエット法を選ぶことに決めました。
私が実際に試したごちゃまぜダイエット法は、
- 食事内容と食べたもののカロリーをネットで調べノートに細かく記入
- ダイエットアプリの使用(体重記入型等)
- 夜6時以降は食べない、お酒も我慢(お酒は低カロリーの物を選んでたまに飲んでいた)
- 炭水化物は基本半分にする
- 食前に必ずコップ一杯の水か炭酸水を飲む(だいたい200mlから500ml)
- 水を飲んだ後に毎食キャベツを食べる(自然と食事量が減ります。キャベツは生で食べても茹でてもOK。ドレッシングはできるだけノンオイルドレッシングか手作りドレッシングを。)
- おやつは朝食後か15時!(おやつは血糖値が下がる15時がゴールデンタイムらしいです)
- 半身浴をする
- カーヴィーダンス(私にはピッタリでした!適度な運動を取り入れる)
- 時間が空いたらかかと上げ下げ運動(ながら運動)
- 寝る前に軽いストレッチをする
食事を減らしたくなかったので、無理なく痩せられるように食前に気を使いました。

私はダイエットは形からだ!と思い、ヨガマットやサウナスパッツを購入しました。
計画の立て方は、ざっくりと!
詰めすぎると自分にプレッシャーがかかり挫折してしまう可能性があるので、ながらダイエットや毎日の生活に合わせた計画にしました。
カーヴィーダンス(運動)は食後2時間あけてからやると決めました。
とにかく食べることが大好きな私。
食事を制限したくなかった私はお菓子も食べたいし、でもすごく痩せたい。運動は苦手。
そこで出会ったのが、カーヴィーダンスです。
運動が苦手だし、すぐ挫折してしまう性格ですがカーヴィーダンスは楽しくて、DVDから樫木先生が励ましてくれて一人でも楽しく毎日行うことが出来ました。
DVDも気分に合わせて選び、ローテーションで毎日20分以上行いました。
(生理期間は無理したら貧血などに繋がりそうだと思ったのでゆっくり休みました。そうすることによってダイエットにメリハリが出ました)
最初はすぐに軽い食事制限(上記に上げたもの)とカーヴィーダンスで体重は落ちました。
しかし、数ヵ月経ったら体重は落ちなくなり、もともと運動好きではなかった私は最初は楽しかったカーヴィーダンスも嫌になってきました。
俗に言われる停滞期が一番辛かったです。
何をしても体重は行ったり来たりして減りませんでした。
ただ、そこで諦めずに毎日食事レコーディングや半身浴等できることを続けていたらある期間から体重は落ちるようになりました。
しかし、停滞期を抜けたと思っても、またやってくる停滞期。絶望的でした。
どうやったら痩せるのか?毎日イライラした日々もありました。
そこで焦っちゃダメなんだとわかっていながらも、焦ってしまう自分がいました。
あと○kgなのに痩せない。それが辛かったです。
本当にあとちょっとのところで停滞期や体重が落ちなくなります。
停滞期を脱出したのは正直に書くと何が要因だったかはわかりません。
ただ、ながら運動や適度な運動でだんだん痩せやすい体に変わっていったのだと思います。
余分に食べないように食前の水とキャベツも欠かしませんでした!
痩せやすい体にするには、基礎代謝を上げることが大切だとわかっていたので、半身浴を取り入れました。
歌いながら半身浴
入浴剤もこだわって使ってみたりとにかく、自分に合うものはなにか、試行錯誤しました。
入浴中は歌を歌ってカロリーを少しでも消費しようとしていました。
ただ黙って半身浴をするよりも、音楽を聴いて歌って!のほうが一石二鳥です。
ダイエットを始めた時の体重の落ち方より、停滞期を抜けた後の体重が落ちたのがすごく嬉しかったし、続けてよかったと思った瞬間でした。
ダイエットアプリの利用
ダイエットアプリの利用もしました。
アプリだけに頼らず、ノートにも記入を続けて馬鹿みたい…と思った時期もありましたがアプリには体重グラフが見れる利点、ノートには自分が実際に書いてきたものとして残る利点があります。
ノートを見返して食べ過ぎていないか確認したり、どんな食事をした日が体重が減っているか確認したりして、自分の頑張りにも支えられました。
マッサージ!脂肪なくなれ!
お腹のお肉と太もものお肉が落ちなくて悩みましたが、時々つまんだり、半身浴時にマッサージをしたりしてとにかく、脂肪なくなれー!と願いながらマッサージしました。
毎日鏡を見て、自分の全身の写真を取りモチベーションを上げて、痩せている実感をとにかく知りたくて記録していました。
時間は1年とかかりましたが、続けて痩せることが出来ました。
期間は特に決めてなかったのですがなんとなく夏までには、という感覚でした。

30kg痩せた自分の姿。
やっと自分の目標達成ができたと思いました。それが1番大きいです。
上の写真は、自分のダイエットを達成できた時の写真です。ウエストはカーヴィーダンスのおかげでくびれができました!
脚はサウナスパッツや半身浴、マッサージ、かかと上げ下げのながら運動で細くなったと思います。
着たい洋服が着れるようになり嬉しかったです。
自分に自信が持てました!

ダイエットの最中で気づいたことは、無理をし過ぎないこと。
当たり前のことかもしれませんが、みんな痩せるために必死になりすぎて食事を抜いたりする人もいるかと思います。
食事を抜いて運動したら確かに痩せますが健康的な痩せ方にはならないし、綺麗に痩せられないと思いました。
炭水化物、特にお米は抜かず、半分にするとカロリーも抑えられて美味しいものが食べられます。
炭水化物抜きダイエットは危険だと思います。
一食置き換えダイエットを否定するわけではありませんが、三食きちんと摂ることが大事だと思います。
体に必要な栄養素を取り入れるためです。
置き換えダイエットをしていたら、お金はかかりますが短期間で痩せられたのかな?とも思いますが、間食を余計に取ってしまいそうなのであまり、私個人としてはおすすめしません。
意外にお菓子も食べれるのが嬉しかったです。
時間は守りましたが、スイーツを食べているときは至福のひとときでした。
もちろん、毎日お菓子やスイーツを食べたら意味がありませんが…。
ダイエットサポートサプリを摂って、ダイエットするのもありだと今になって思いました。
ただし食事と運動はバランス良くが必須だと思います。
お米を半分にするのが辛かったら、おかゆにしたりして量をふやしちゃいましょう!
雑炊にしても食べごたえがあり満足します。
お米は半分なのでカロリーが…と罪悪感を感じたり悩む必要もなくなるかと思います。
- ヨガマット約2000円(通販で購入しました)
- カーヴィーダンスDVD付きの本
- 3冊で約3000円ちょっと。
- サウナスパッツ約4000円(こちらも通販で購入しました)
総額1万円以内です。

ダイエットは自分に合うものを探し、実行して続けることが1番のポイントになるかと思います。
テレビや雑誌の情報は本当に正しいのか?楽して痩せようとしていないか?
楽して痩せられるのなら私も実行済みだと思います。
夏までに痩せたい!などの目標があれば頑張れますし、写真で気合を入れるのもありですね。
ただ、食事を抜いてダイエットをするのは体が心配なので気をつけてください。
痩せていることを実感するために、レコーディングはとてもいいものだと思います。
自分に合ったダイエット法を見つけて、理想の体になりましょう!
継続は力なり!
神田さんの自己流ごちゃまぜダイエット体験談いかがだったでしょうか?
今回、神田さんは健康的に1年間で30kgという大幅な減量に成功しました。
とても努力していましたし、目標を達成したのはすばらしいことです!
ですが、だれでも大幅な減量をしていいわけではありません。
消費者庁としても「適切な運動や食事制限をしながら、人が痩せることができるのは、6ヶ月間で4kgから5kg程度までである (平成26年6月)」としていますので、過度な運動や食事制限による無理なダイエットは禁物です。
努力は大事なことですが、神田さんもおっしゃっていたとおり、無理せず自分のカラダにあわせたペースでダイエットするのがベストですよ。
自分に合うダイエットってなかなか見つけにくいですよね。
しかしこうして自分でカスタマイズして試行錯誤していくのも、楽しく続けられるコツかもしれません。
ぜひ楽しく続けられるダイエットを追求してみてくださいね。
※1.記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。
サイトの情報を利用し判断・行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。
※2.記事内の製品・サービスは、この記事に訪れた読者の方に最も適切だと判断したものを紹介しております。