目次
牛乳ダイエットって何?
そう疑問に思われた方もいらっしゃるかと思います。
牛乳ダイエットとは食事の前に牛乳を飲むことで満腹感を作り、食事の量を減らすダイエット法 です。
でも牛乳ってカロリーが高いイメージがありますよね?
実際のところ牛乳ダイエットで本当に痩せることができるのか、今回詳しくご紹介していきます!

https://twitter.com/114body/status/740461342897770496
牛乳ダイエットして1週間も経ってないのに1キロ減った。嬉しすぎる
2016年 06月 02日
(牛乳ダイエット効果が継続中)
2016年 04月 17日
牛乳ダイエットがどんなダイエットなのかは分かったけど、牛乳ってカロリー高めで太りそう ・・・。
そんなイメージをお持ちの方も多くいらっしゃるかと思います。
では実際のところ牛乳のカロリーはどれくらいなのでしょうか?
一般的な牛乳で言うと「コップ一杯でおおよそ130kcal 」となっており、美味しいからといって1日に何杯も飲んでしまうとそれなりのカロリーを摂取してしまうことになります。
ここでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、牛乳の種類に「低脂肪牛乳 」がありますよね!?
低脂肪だったらカロリーも低めなのでよりダイエットに向いているんじゃないだろうか!
でもここに陥りがちな落とし穴が隠されている んです。
なんとなくダイエットのことを考えると普通の牛乳よりも低脂肪牛乳の方が向いているような気がしますが、実はこれ間違いなんです。
牛乳ダイエットの魅力は、牛乳を飲むことによる満腹感で食事の量を減らすこと にあります。
ただ、加工により乳脂肪を取り除かれた低脂肪牛乳は確かにカロリー面では普通の牛乳よりも低くなりますが、コップ一杯飲んでもそれほど満腹感は感じられません 。
結果的に食事制限につながりにくいというデメリットがあります。
また、脂肪分が少なくなった分、腹持ちも悪い ので間食防止にもあまり効果が期待できません。
ですので牛乳ダイエットをする上では低脂肪牛乳よりも普通の牛乳を選択するようにしましょう!

牛乳は飲み方によってダイエット効果も狙える飲み物ですが、実はそれ以外にも嬉しいメリットがあるんです!
代謝アップ
実は牛乳には身体の代謝をアップさせる効果があります。
牛乳にタンパク質が豊富に含まれている ことをご存知でしょうか?
タンパク質は筋肉を作る大切な原料 になります。
牛乳を飲むことでタンパク質を摂取し、筋肉を増やすことで代謝が上がっていきます 。
特に有酸素運動をした後に牛乳を飲むことでより高い効果を狙うことができるので、ぜひ試してみてください!
脂肪・糖質分解
また、牛乳には身体の脂肪と糖質を分解してくれる効果もあります。
これは牛乳に含まれる豊富なビタミンB群 によるものです。
ビタミンは身体の細胞内に入り込んだ脂肪や糖質を分解し、外に排出させる動きを活性化 してくれます。
この働きによりダイエット効果も期待できるのです!
ストレス抑制
最後にご紹介する牛乳ダイエットの効果はストレスの抑制です。
これはご存じの方も多いのではないでしょうか?
牛乳に豊富に含まれるカルシウムにはイライラした時の脳の興奮状態を抑える 効果があり、結果的にストレスを抑制してくれるんです!
ストレス社会とも言われる昨今に牛乳は欠かせない飲み物だと言っても過言ではありません!

さて牛乳ダイエットがもたらしてくれる嬉しい効果が分かったところで、さっそく牛乳ダイエットのやり方についてご紹介していきます!
ホットミルク
冷たい牛乳だとお腹を壊しちゃうのでちょっと・・・。
そんな方にはホットミルクがオススメ!
こちらのホットミルクは寝る前に飲むのが特にダイエットに効果的 なんです!
ホットミルクには脳の興奮を抑えてくれる効果があり、良質な睡眠につながります。
このような質の良い睡眠をとることで成長ホルモンの分泌が活性化し、脂肪の燃焼効果や新陳代謝アップ につながっていきます!
1か月以上続ける
どんなダイエットにも言えることですが、牛乳ダイエットも同様で単発での効果はあまり期待できません 。
効果を出すためには少なくとも1か月以上は続ける必要があります。
牛乳ダイエットを毎日コツコツと行うことで、体質や生活習慣にもよりますが、1か月続ければある程度の効果が見られるのではないでしょうか。
続けることで新陳代謝がアップし、太りにくい体質に変わっていくので、リバウンドも抑えることができる でしょう!
噛むように飲む
牛乳ダイエットは食事の前に牛乳を一杯飲むことで空腹感を抑え、食事の量を減らすことでダイエットにつなげていくというものです。
さらに効果的な飲み方としては、噛むように牛乳を飲むことで脳の満腹中枢が刺激され 、より満腹感を感じやすくなります!
手軽な方法なので、食事の量を減らせず悩んでいる方は是非お試しください!
1日3杯まで
冒頭部分でもご紹介しましたが、牛乳はカロリーが高い飲み物 !
ダイエットに効果があるからとはいえ、飲み過ぎてしまうとそれだけたくさんのカロリーを摂取してしまうことになります。
牛乳の摂取カロリーを計算した上でダイエットの効果を期待するのであれば、1日3杯程度に抑えることをオススメします!
牛乳の飲み過ぎで逆に体重を増やしてしまうと本末転倒なのでご注意ください!

牛乳ダイエットのやり方はこれでバッチリですよね!
でも牛乳ダイエットは飲むタイミングによって期待できる効果が変わってくるんです!
どのような違いがあるのかさっそく見ていきましょう!
食事前
食欲の抑制を狙う のであればやはり食事前がオススメです!
食事前にコップ一杯の牛乳を飲むだけで軽い満腹感を得ること ができます。
また、牛乳は脂肪の吸収も抑えてくれる ので、油ものを食べる前に牛乳を飲むことは特にオススメです
体重を減らす上では食事前に牛乳を飲むのが効果的でしょう!
起床後・就寝前
主に便秘の改善、新陳代謝の向上を狙う のであれば起床後・就寝前に牛乳を飲むことをオススメします。
起床後に牛乳を飲むことで胃腸の動きが活発 になり、便通が良くなります!
便秘が解消されれば新陳代謝が向上し、太りにくい体質に変化するメリットも!
また、前述しましたが就寝前に牛乳を飲むと脳の興奮を抑えてくれるので、質の高い睡眠 をもたらしてくれます。
良質な睡眠はダイエットだけでなく、ストレスの緩和にも効果的です!
運動後
こちらも代謝の向上に効果的 です!
運動後は身体が筋肉の修復&筋力アップにタンパク質を欲しており、牛乳を飲むことで吸収率の高いタンパク質を効率的に摂取 することができます。
つまりは筋力アップにつながるため、身体の代謝をアップさせることができます!
可能であれば運動後30分以内に牛乳を飲む ようにするとより効果的です!
空腹時
こちらも食事前に牛乳を飲むのと同じで、満腹感を得やすくなるので余計な間食をなくすこと につながっていきます!
普段からスナック系のお菓子や糖質の高い食べ物をついつい食べてしまうという方は、空腹時に牛乳を飲むことをオススメします。
間食が増えるとその分、摂取カロリーも増えてしまいますので、ダイエットする上ではできるだけ間食の代わりに牛乳を飲むようにしましょう!

さて、牛乳ダイエットの具体的なやり方と効果的な飲むタイミングが分かったところで、牛乳ダイエットをサポートしてくれるとっておきの商品をご紹介します!
SVELTY シェイクでダイエット
こちらは牛乳と混ぜてシェイクするだけで作れるお手軽商品になっております!
魅力はやはり美味しさ でしょう!
甘めで飲みやすい上に、カロリーは低め なので安心して飲むことができます。
食前に飲むだけで程よい満腹感を感じられるので、食事制限に効果的です!
ヒルズダイエット パステルゼリーアイ
こちらはなんと93%の方がダイエットに成功した と実感した実績のある人気商品です!
牛乳と混ぜるだけで作れてしまう手軽さだけでなく、10種類の豊富なバリエーション で飽きずに毎日楽しく続けることができます!
また、ダイエット食品にありがちな「味の不評」を改善。
結果、98%の方が味に満足 できたと回答!
手軽に、美味しく、飽きずに続けられる三拍子が揃ったおすすめ商品です!
真誠 とろけるきなこ
最後にご紹介する商品はこちら!
実はきなこを牛乳に混ぜて飲むだけで味の変化を楽しむだけでなくダイエット効果もグッと高まります !
きなこには身体の基礎代謝をアップ させてくれるので太りにくい体質作りに効果的なんです!
特にこちらの商品はダマになりにくく、牛乳にもスッと溶けてくれるので使い勝手がよくオススメです!
※1.記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。
サイトの情報を利用し判断・行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。
※2.記事内の製品・サービスは、この記事に訪れた読者の方に最も適切だと判断したものを紹介しております。