目次
カロリミットのCMを見て、始めてみたいなと思っている方へ!
カロリミットの詳しい成分、飲む時間はいつなの?等々、たくさんの疑問を解消 するために、いろいろ調べてみました♪
どんな効果があるのか、カロリミットを知り尽くしちゃいましょう。
こんな時間にチョコレートを食べるアタシをどうかお許し下さい。イライラしてるんです。カロリミットは飲みました。
2016年 05月 30日
お守りのカロリミット準備よし◎ そういえば最近カロリミット飲むことが減ったなぁ。ある意味いい傾向だと思う。今日も要らないかな、と思ったけど、いつもより食べる時間が遅いから念の為。 そろそろ出かけてきまーす(*´`*)ノ"
2016年 06月 30日
本日マツキヨでカロリミットとボディシートを買いました。 チャリかごに練習着と一緒に入れてました。 チャリ乗ろうとしたらマツキヨの袋がメタメタにされてました。カラスでした。 カロリミットだけカラスに盗まれました。 カラス頭いいね。
2016年 07月 05日
簡単に冷やし中華。 ぐっちゃぐちゃにしてしまった後ですww もちろんこんな時間ですのでカロリミットしてるぜ☆ https://t.co/vFcDrP46K4
2016年 06月 29日
カロリミットを飲む時間っていつなんでしょう?
せっかく飲んでも効果がなかったらもったいない!!
実は飲む時間が一番大切なんです。
これだけはしっかり守りましょう。
食前
カロリミットの効果をバッチリ得られるのは食前に飲むこと です。
といっても、錠剤ですから溶けるのに時間がかかりますよね。
ですから、普段の食事の場合は30分くらい前 に飲んでいたほうよいです。
でも、飲み会など長い時間飲み食いをする場合は、直前 に飲む方が効果的です。
その理由は下記で詳しくお伝えします!
ポイントは2時間
飲み会などの時のカロリミットの飲む時間は直前といいましたが、それがこの理由。
カロリミットの効果が持続されるのは2時間くらいなんです。
ですから、食事をしている時間が長くなるという場合は、直前に飲む!というのを心がけましょう。
化粧ポーチにカロリミットも一緒にいれておけば忘れずにすみますよ♪

カロリミットはたくさんの方が聞いたこと、見たことがあると思います。
CMもおもしろいですもんね♪
でも、どんな効果があるのか?と聞いてみると、痩せるサプリと思っている方も多いのではないでしょうか。
カロリミットは食べたものの糖質や資質を体内で吸収させないようにしてくれるサプリ です。
痩せるというのは間違ってはいませんが、いま自分の体に脂肪となっているものや、今まで食べたものには効果はありません。
でも、ダイエットしているのに食べたい!って思う時いっぱいありますよね。
飲み会や食事に行くことが多い方、そもそも食べるのはやめられない!という方もいますよね。
そんな方には今すぐ始めてもらいたいサプリ!!
食べちゃった・・・。太っっちゃった・・・。なんていう後悔をしなくてよくなるのがカロリミットなんです。
CMでもよく見るカロリミットですが、どうして飲むだけでカロリーカットできるのでしょう?
カロリミットの効果がでるのはコレが理由なんです!
糖分の吸収抑制
美味しいものは脂肪と糖質でできている!なんて聞いたことがありますよね。
食べたものは時間とともに体内でどんどん吸収されていくわけです。
でも、カロリミットには、その吸収を抑制する成分が働く!
食べてしまってもそれをなかったことにしてくれるんです。
コレステロールを下げる
コレステロールというと病気とかのイメージですが、ダイエットにはコレステロールはとても関係あるんです。
コレステロールが高いと活性酸素が過剰になります。
活性酸素が過剰になると、細胞の新陳代謝を妨げて基礎代謝を低くさせるんです。
つまり、太りやすくなるんですね。
ですから、コレステロールを下げる働きは痩せる体作りをするためにとっても重要 なのです。
便秘改善
カロリミットには食物繊維も配合されています。
ですから、便秘の方にはとってもオススメ!
食べたものをなかったことにしてくれても、排出できなければ意味がないですよね。
また、便秘は体や肌を不調にします。
体の中からスッキリすることができるんです。
食べたものが脂肪になる前に「なかったこと」にしてくれるカロリミットですが、どうしてそんなことができるんでしょう?
その秘密の成分をみてみましょう。
5つの自然素材
カロリミットは5つの自然素材を配合 されて作られています。
- ギムネマシルベスタ~
- 桑の葉
- 鳩龍緑茶
- キトサン
- インゲン豆
上記の上の3つの成分は、糖分や脂肪の吸収を妨げたり、血糖値を穏やかに上昇させたり、コレステロールを下げるなどの働きをします。
また、キトサンは甲殻類のカニとかエビとかに含まれる成分で脂肪などを体外に排出する働きがあります。
インゲン豆は、ビタミンやたんぱく質などが豊富ですが、その中でも食物繊維が多いのが特徴です。
糖分や脂肪の吸収を防ぎ、余分なものを体外へ排出するという嬉しい働きが組み合わさっているからこそ「なかったことに」が可能になるんですね。
特許も取得
上記に挙げた5つの自然素材のうち、ファンケルは桑の葉とギムネマシルベスタの組み合わせで特許を取得しているんです。
このダブル配合は今までなかったんですね。
別々に摂取しなくてはならなかった成分が一緒になったことで、働きは倍増してコストは減らせるという嬉しい効果も実現 されています。

特許取得の力はぜひ試してみる価値ありですね♪
上記でカロリミットは、5つの自然素材からできているということはお分かりいただけたと思います。
それにプラスして嬉しいのが、無添加です。
合成着色料、香料、保存料が一切使用されていないんです。
毎日続けるものですから、安全なものを摂取したいですよね。
このこだわりがあるからこそ、カロリミットは大人気なんです!
カロリミットの飲む時間はわかったけれど、もっともっと効果を高めたい!って思いますよね。
食べたものをなかったことにしながら、お腹の贅肉もなかったことにするには以下のことも気を付けることが必要です。
飲むときは水で
カロリミットは基本的に何と一緒に飲んでもかまわないサプリです。
でも、飲むときは水が一番 なんです。
それは、せっかく糖質や資質を抑えるために飲むのに、服用するときにジュースなどの糖分があるもので飲んでしまうと、そこで余分なカロリーをとってしまうことになるからです。
また、食物繊維も含まれているので多めに水を摂取するのも大切です。
カロリミットは飲む時間と飲料を注意 することがオススメ!!
暴飲暴食しない
カロリミットを飲むと、つい安心してしまうという方も多いですね。
あれもこれも食べちゃえ~と暴飲暴食をしてしまうんです。
でも、それでは全くダイエットにはつながりません。
2時間効果があるとはいえ、とんでもない量の糖分や資質が体内に入れば、さすがに抑えきれないですよね。
安心して食べまくるのではなく、食事を見直してみるということもすれば、カロリミットの効果を最大限に実感できます。
運動もする
いくら食べたものをなかったことにしてくれるとはいっても、生活スタイルを見直すことはダイエットには必要です。
カロリミットを飲みつつ、適度な運動をすることで痩せる効果が引き出せるんです。
食べたものの吸収を妨げてくれているんですから、そのタイミングで軽い運動をプラスすれば体は変化していきますよね。
カロリミットだけに頼らず、カロリミット+運動でキレイボディ を目指しましょう。
毎日続けるものだから、まとめて買うとお得なんですね♪
飲んだら痩せるというものではないけれど、食べても現状維持できれば、これ以上太ることはない!!
小さな粒で飲みやすいと言われていますがその通りですね~♪
太りやすくなってきたなと思ってる方は今すぐ飲むしかないです!
飲む時間はしっかり守りましょうね。
カロリミットの効果を実感されている方がとても多かったですね。
食前に飲む!という時間を守って、効果的にカロリミットダイエットを成功させちゃいましょう!
新しい気持ちで楽ちんダイエット開始してみませんか?
※1.記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。
サイトの情報を利用し判断・行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。
※2.記事内の製品・サービスは、この記事に訪れた読者の方に最も適切だと判断したものを紹介しております。
自分のライフスタイルに合わせて飲みましょう!